STEINS;GATE 12+

想定科学ADV

MAGES. Inc.

    • ¥2,900

iPhoneスクリーンショット

説明

2009年から現在までのシリーズ累計販売本数100万本突破!

テレビアニメも絶賛された 「STEINS;GATE」がiPhone/iPod touchに登場!


■特徴

・iOS用に最適化されたフォーントリガーシステムを搭載! ゲーム中の携帯電話の扱い方で予想もつかないストーリーが展開される!

・ゲーム中の携帯電話は、本物の携帯電話のように、様々なカスタマイズが可能!

・ゲーム中に出てくる特殊は用語はTIPS LISTに登録され、解説も読める!

・CONFIGでは、様々な設定を変更でき、自分好みのプレイスタイルで楽しめる!

・音声はもちろんフルボイス!

・セーブデータをiCloudに対応! 異なるデバイスでもセーブデータを共有してプレイできます!

・ゲームセンター対応!

・総プレイ時間は30時間を超えるボリューム!

・タイムトラベルを題材にしたサスペンスあふれるアドベンチャーゲーム!

・リアルな秋葉原を舞台にし、SERN、ジョン・タイター、幻のレトロPC『IBN5100』等の題材も盛り込んだ、リアルとSFが織りなすストーリー!

・6人のヒロインが登場!(でも1人は男) ヒロインの固有ルートではさまざまな結末が!

・企画原案は志倉千代丸! キャラクターデザインにhuke、ガジェットデザインにSH@RP、シナリオに林直孝(5pb.)を起用!


※OPムービー、エンディングはXbox 360版に準じたものとなります。

※ゲーム内の言語はすべて日本語となります。

※キャラクター紹介、操作方法等の詳細な説明は

http://5pb.jp/games/smapho/app_steinsgate.html

をご覧ください。



■キャッチコピー

神をも冒涜する12番目の理論

ーーそれは、俺たちが手にした偶然の産物。


■商品概要

本作は5pb.とNitroplusのコラボレーションによる科学アドベンチャーシリーズの第2弾です。

2009年10月にXbox 360用ソフトとして発売され、プレイヤーからの評価を得て同年の ファミ通アワード優秀賞を受賞。

内容は従来のタイムトラベルを題材にしたフィクションではなく、タイムトラベルそのものの構造に重点をおいた「想定科学アドベンチャー」となっています。

ゲームを構成する設 定や用語のほとんどは、実際に科学的に論じられたものであり、またリアル路線上に構築されたサスペンスは説得力を持ち、プレイヤーに知的好奇心と衝撃を与えます。


■操作方法

直感的なタッチパネル操作で快適にプレイできます!


・共通操作方法

Phoneパネル:フォーントリガー呼び出し/しまいこみ

二本指タップ(もしくはピンチイン):メニュー表示

画面ふちから内側に横スワイプ:メニュー表示

内側から画面ふちに横スワイプ:メニュー非表示

タップ:テキスト送り、決定

下スワイプ:ログ画面表示

上スワイプ:メッセージエリアの表示オフ

右スワイプ:既読メッセージスキップ

左スワイプ:強制メッセージスキップ

一本指タップ長押し:オートモード

※画面の周囲に黒枠が表示されている場合、システムメニュー表示は背景が表示されているふち付近から内側にスワイプ



・『STEINS;GATE』独自の操作

端末を縦持ち:フォーントリガー呼び出し

端末を横持ち:フォーントリガーしまいこみ



■ストーリー

岡部倫太郎―通称オカリン―は、いまだ厨二病から抜け出せない大学生。

自称『狂気のマッドサイエンティスト・鳳凰院凶真』と名乗り、『未来ガジェット研究所』という、メン バーわずか3人だけのサークルでヘンテコな発明をする日々を送っていた。

そんな彼らがある時偶然から過去へと電子メールを送れる発明品、即ち『タイムマシン』を生み出してしまう―。

SERN、ジョン・タイター、幻のレトロPC『IBN5100』、タイムマシン、バタフライ効果、タイムトラベルにおける11の理論―

いくつもの要因が偶然に重なり合ったとき、秋葉原から巻き起こる世界規模の大事件!

“未来への選択”が委ねられたオカリン達が下す決断とは?

新機能

バージョン 2.0.1

・スワイプ操作によるメニュー表示に対応。

・不具合を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
428件の評価

428件の評価

けいぱど

時を駆けるアドベンチャーゲーム

もしもし俺だ、レビュアーだ。

これはアキバで暮らす大学生らが偶然にもタイムマシンを発明してしまい色んな事が起きてしまう話だ。

SF、タイムトラベル(ジョン・タイター)、ギャルゲー好きなら迷わずやる一本だと言っていい。

タイムマシン理論については良い意味で難解で、ひょっとしたら実現出来るんじゃないかと思わせる程だ。

これは移植だが最初に発売されたのが2009年だから物語に登場するオタクキャラは当時のネットスラングを多用しまくりで今見ると古文を見ているようで素直に草だ。

絵が動く世界線も観たがゲームの方がBGMが多くて俺は好みだ。尺上のカットも無いからな。

続編もスマホに来て欲しかったが俺はアニメを観るぞぉーッ!

以上だ、諸君らの健闘を祈る。世界を、そして岡部を救ってやってくれ。エル・プサイ・コングルゥ。

姉の姉の弟

アニメで内容知っていてもおもしろい!

アニメで知って、余韻にずっと浸れる作品だったのでちょうど割引が来てたときに購入。


今17時間ほどプレイしましたが、そんなにバグというバグはないです!

「もう先のことわかっちゃってるから...」

と買うのを渋るのは勿体ない作品です!

もしこの事象を例えるなら、

小学生の時にいつも通る通学路で(アニメ版トゥルーエンド)、好奇心やちょっとした出来事から未知な場所を歩く(各ヒロインエンド)ワクワク感に似てます!

それに、作者がガチでタイムマシンのことを勉強したらしいので、すごくわかりやすく解説もされて深く考えなくても「あーなるほど...」と頭に入ってきます!


そして、本当に何喋ってもネタバレになりそうな勢いの伏線の数々。

バッドエンドと捉えるかハッピーエンドと捉えるかはプレイヤーによる6つのルート。

なかなか手応えがある絶対に損しない、損させない作品です!


因みに、もしやるとなったら ゲーム内の岡部倫太郎の携帯の着信音(主にメール)はOFFにしといた方がいいです。いきなりすぎてびっくりしますし、集中力を多分欠きます。


是非参考にして買ってみてください!

♀me♀

う〜ん

他のレビューで3000円出す価値ありとか、人生観変わったとか、あまりにも評価が高いから買ってみたけど、人生観変わったはちょっと言い過ぎかな?それにやっぱコレに3000円は高過ぎる!

とは言え、シンプルに楽しかったよ。序盤のダルさはキツかったけど、伏線張り巡らせていたからアレはアレで必要なダルさだったんだと思った。ダル過ぎてChapter5まで行くのに1ヶ月も掛かったわ

でも、Chapter5の終わりから「え〜!」っとビックリしまくりで時間も忘れてやりこんで行ったよ

トゥルーエンドの一気に伏線回収は衝撃的、まさかまさかの連続で終わった後の余韻が良いと感じる作品の一つになった。

アプリのプライバシー

デベロッパである"MAGES. Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • Game Center

    友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
メモリーズオフ6 〜T-wave〜
ゲーム
明治東亰恋伽 Full Moon
ゲーム
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
ゲーム
PSYCHO-PASS サイコパス 選択なき幸福 コンパニオン アプリ
エンターテインメント
CHAOS;HEAD NOAH
ゲーム
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
パラノマサイト FILE23 本所七不思議
ゲーム
RPG 異世界輪舞
ゲーム
SOULVARS
ゲーム
ロックマンX DiVE オフライン
ゲーム
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争
ゲーム
不思議のダンジョン 風来のシレン5plus
ゲーム