n01 4+

日本アルゴリズム株式会社

iPad対応

    • ¥500

スクリーンショット

説明

2020/12/2まで無料提供中


「n01」は、ハードダーツ用のスコア計算アプリです。

実際にダーツを投げ、そのスコアをこのアプリに入力して勝敗や平均を表示します。


このアプリはゲームアプリではありません。本物のダーツボードを使用したゲームをするときにスコアを計算するためのアプリです。


■ 機能

・01ゲーム (301, 501, 701, 1001, その他)

・コンピュータ対戦 (レベルは12段階)

・詳細なプレイヤー情報の表示

・過去のスコアを一覧表示

・プレイヤーの統計表示

・プレイヤー毎に開始スコアを設定可能

・スコアの入れ替え

・前のレッグに戻る

・レッグの終了

新機能

バージョン 2.7

- iOS 13対応

- デザインの微調整

評価とレビュー

すべて見る
4.0/5
10件の評価

10件の評価

Waniy

HardDartsの必需品

PC版でお世話になっているので、iPhone版(ワシはiPod Touchですが)を購入させて頂きました。

購入後にフリー版が出ましたが、リーグ戦用にスコアを残したいので有料版で満足しています。練習で使いたいだけの人なら、フリー版で十分かも知れません。


PC版と同様相変わらずシュアな作りは、本当に素晴らしいと思います。また、有料版の場合データが残るので、スコアの変遷やグラフ化が手軽に出来るのは非常に嬉しい機能です。

ただ、PC版で出来てiPhone版で出来ない機能もいくつかあるようなので、注意が必要かも知れません。


1.スコア記録の取り出しが、現状ではほぼ出来ないようだ

エクセル形式か最低でもcsv形式で吐き出せると、PC版で実現されているプラグインを使えるので便利だと思います。

2.セットごとの設定が出来ない

PC版のようなベストオブスリー、ベストオブファイブなどのセット設定が出来ないので、いちいち「NEW」を押してやらないとダメなのが、使い勝手がイマイチです。

3.アレンジ表示機能などがない

ワシはあまり不便だと感じませんが、アレンジを勉強しながら投げたい人には不満かも知れません。

ただアレンジ表示ソフトはいろいろあるので、組み合わせれば不満は減るかも知れません。

4.コンピュータ対戦の場合、「後攻」を選択できない

ワシ的には、これがちょっといただけません。先攻と後攻で打ち方を変えることがあるので、練習が一部出来ない感じです。


他にもいくつか注意点があるでしょうが、主に気づいたところはこんな感じかな。

もう1点、iPhone版のサポートは日本アルゴリズムに一元化しているようですが、肝心のホームページにn01についてやサポート受付のページが用意されていないのは、ちょっと考えていただければと思います。

toshi180gg

スティールダーツプレイヤー必携

正直web版で事足りますが、お布施の意味でも購入しました。


アプリ版でもオンライン対戦ができれば何も言うことはありません。

ぷろときしえんさん

んー

カウントアップとか追加して欲しいわ〜

アプリのプライバシー

デベロッパである"日本アルゴリズム株式会社"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

詳細が提供されていません

デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

すべて見る
FIDODARTS
スポーツ
プロダーツスコアボード
スポーツ
DARTSLIVE TV
スポーツ
My Dart Training (Premium)
スポーツ
Recodarts
スポーツ
Play The Pro Darts Scorer
スポーツ