
EV充電アプリ Myプラゴ 4+
電気自動車(EV)を確実で快適に充電するためのアプリ
PLUGO Inc.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
「Myプラゴ」は、EV(電気自動車)・PHEV(プラグインハイブリッド車)向けに充電ステーションの検索・予約から充電後の決済、空車通知までシームレスにEVライフに必要な機能を提供します。
いつもの場所で、いつもの充電。「プラゴ定額」は、月額1,980円〜。あなたが選んだ1施設で、普通充電・急速充電を時間内でご利用いただける定額プランです。普通充電バリュー(1,980円/月)は月600分まで、急速充電バリュー(3,980円/月)は急速150分+普通600分までご利用いただけます。
また、遠方にお出かけの際はあなたのEVの車種情報やバッテリー残量を元に最適な充電ルートをプランニングします。日々の通勤や買い物といった普段づかいから、遠くへのドライブまで、確実な充電でEVをより安心で自由な乗り物にするための機能が詰まったEV充電アプリです。
【Myプラゴの特長】
◎月額1,980円〜の定額プラン
あなたが選んだ1施設で、普通充電・急速充電を時間内でご利用いただけます。
普通充電は月600分まで、急速充電は月150分までご利用いただけます(急速充電は急速充電バリューのみ対象)。
◎充電ルートナビ
車種情報やバッテリー残量を元に最適な充電ルートを提案します。
◎予約して確実に充電
ご利用前の最大60分間、充電器のある車室を取り置きできます。
◎空車通知
充電ステーションが空いていなかった場合も空いたら通知を受け取れるため、時間を無駄にせず確実な充電が可能です。
◎急速充電器が60分間利用可能
一般的な急速充電が1回30分のところ、60分間連続での利用が可能。用事を済ませて戻ると、充電たっぷり。快適・効率的な充電を実現します。
◎全ての充電が再生可能エネルギー
独自の「グリーン充電®」により、実質CO2排出はゼロ。移動手段を完全に脱炭素化する、サステナブルな社会のインフラを創出します。
【主な機能】
■充電ステーションの空き状況の検索・確認
■最適な充電ルートのナビゲーション
■充電ステーションの予約
■充電ステーションの空き情報の通知
■決済(アプリ決済・クレジットカード決済の利用可)
■様々な利用方法に対応
・今すぐ:空いている充電ステーションをその場ですぐ利用開始ができる。
・取り置き:空いている充電ステーションを施設に到着するまでの60分間取り置きできる。
・1日予約:旅行やレジャーなど3ヶ月先までの予定まで、外出先の充電ステーションを事前に予約できる。
■選んだ施設での充電し放題プラン「プラゴ定額」の提供
■利用履歴の確認、領収書(PDF)の発行
■よく利用する充電ステーションのお気に入りに登録
・お気に入りに登録しておけば、お気に入り一覧からいつもの充電スポットをすぐに確認できます。
【ご利用方法】
①アプリで会員登録
②充電ステーションを検索
③充電ルート確認・設定(充電ステーションを取り置き)
④ステーションで充電開始
⑤決済までアプリ完結
新機能
バージョン 3.11.0
- 3Dセキュアのカード登録に対応しました
- 定額プラン変更に対応しました
評価とレビュー
すべて見るニトリがあれば使いやすい!
クーポンコード LFSB69M7 1500円分のポイントがもらえますのでお試しに。
ニトリがシステム導入!
定額使用も可能とのことで、集合住宅にお住まいの方や、近くにニトリがある方にとっては非常に魅力的かと思います!
予約して充電場所が確保できる、定額充電等魅力的な点はあります。 しかし、他の方も書いておられるように単価が高く、コードもないところが多いため(最近はコードつきが増えてきているようですが)コードの持ち運び必須。 その不便さ+NSC認証等に比べまだまだ数は少ないため、メインで使用することはあまりなさそうです。 ですが一度使ってみたいという方のためにきっとクーポンが配布されているのだと思います。 ぜひ使用していただければと思います。
デベロッパの回答 、
この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
以前に設置しておりました充電器については充電器周辺の景観を大切にすることを目的に、ケーブルをつけないモデルを提供しておりましが、現在はケーブル付きの充電器を順次設置させていただいております。
より快適に利用していただけるようサービス向上に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
8500円も取られたので二度と使わない
ショッピングモールに設置してあり利用しました。単価も高いのですが、デポジットとして最初に3000円かかるのと超過料金がかります(急速充電のみ?)。急速充電は60分制限。色々とショッピングして気がついたら充電時間が過ぎ、もう1時間ほど超過してました。結論超過料金とデポジット全額で8500円とのこと。特に最初の画面での注意喚起もなく、超過時にプッシュ通知がくることもなく。また急速充電のみしっかりと車止めが設置してある徹底ぷり。施設に設置してあるPOPにも言及なし。そういうルールだとしても料金設定と仕様と姿勢が個人的には合わないので二度と使いません。このまま広がっていってほしくないと思います。利用する方も気をつけて利用してください。特に商業施設だとリスク高いと思います。
デベロッパの回答 、
この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
超過料金の注意点に関しては、充電前の画面にて表示をしておりますので、ご注意いただけますと幸いでございます。引き続き不具合・疑問点がある場合、お手数ですが以下へお問い合わせください。何卒よろしくお願い致します。https://plugo.co.jp/contact/
出力3kWはゴミ
日常的にEVを使用していない人が企画したんだろうか。外出先で、しかも予約してまで使うなら6kW出力が最低条件。宿泊施設やテーマパークなどの長時間滞在が前提になる施設でもない限り、無料とか余程の単価競争力があるので無ければ3kW出力では刺す気にすらならない。
その点、普通充電定額制の新設は評価できると思います。しかし設置箇所が短時間滞在型の施設がメインである為、やはり月額会員になってまで使おうとはならないのが残念。3kWかつ充電ケーブル持参で利用するなら最低2時間以上は滞在するような施設でないと需要は見込めないのでは。短時間滞在施設の3kWだとケーブル付きでも使わないですからね。
デベロッパの回答 、
この度はご利用いただき誠にありがとうございます。
以前に設置しておりました充電器については充電器周辺の景観を大切にすることを目的に、ケーブルをつけないモデルを提供しており、出力が3kWhとなっておりました。
現在はケーブル付きの充電器を順次設置させていただいており、出力も6kWh、急速充電で50kWhと様々になっております。
今後ともより快適に利用していただけるようサービス向上に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
アプリのプライバシー
デベロッパである"PLUGO Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 財務情報
- 連絡先情報
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- PLUGO Inc.
- サイズ
- 145.8MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2022 PLUGO Inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
ウォレット
すべてのパス、チケット、カード等を1か所で