お通じ日記 - かんたん記録で便秘改善 12+

かわいい果物カレンダーだから人に見られても気にならない

Shinya Taguchi

iPad対応

    • ¥300

スクリーンショット

説明

Apple Watch対応の「お通じ日記」ならスマホを取り出す必要なし、手首でサッと記録できます(iPhoneだけでも利用可)。

記録はフルーツ画像で表示。直接的な言葉やイメージによる表現は一切ないので、人目を気にせず利用できます。

Apple WatchがiCloud同期できない時はダイレクト記録モードでiPhoneに直接記録できます。


■前回のお通じからの経過日数、頻度(平均間隔日数)を確認できます。

■お通じがあった時、アイコンを選択するだけで日時と量(3段階)を記録。

■一定時間(1/2/3日間)お通じがなければ通知。

■オプションで硬さ(3段階)、色(3段階)、メモ《※》を記録。

■便秘薬などお薬を服用した日時を記録できます。

■日時を指定して過去の記録を追加できます。《※》

■過去のお通じ履歴をカレンダー表示《※》

■期間を指定して時間帯・曜日でデータを集計しグラフ表示《※》

■指紋認証(Touch ID)顔認証(Face ID)で記録を保護《※》

■過去のお通じ履歴をリスト表示《Apple Watchのみ》

■Apple Watch・iPhone/iPadのどちらで記録しても、記録はiCloudで一括管理されます。

Apple Watchで記録して、iPhone/iPadのカレンダーで確認、などの使い方ができます。

間違えて記録したデータは、Apple Watch・iPhone/iPadのどちらからでも削除できます。

■iCloudを経由せずiPhoneと直接通信するダイレクト記録モード《Apple Watchのみ》


(※iPhone/iPadのみ)

新機能

バージョン 1.13

* 不具合修正を行いました。

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
39件の評価

39件の評価

ねこがほんとかわいい

ちょうどいい

他の類似アプリを使っていましたがWatch版がないのが不便だったため、こちらに乗り換えました。手元で操作できるので忘れずに入力できます。

また、アプリにロック機能があったり結果表示が果物だったりと、プライバシーというかセンシティブさへの配慮があるデザインです。ちょうど良く好感が持てるアプリだと感じます。

猫の肉球。

便利です

Apple Watchとの同期が出来なかったのですが、アプリを完全に削除して再インストールしたら同期出来ました。

Apple Watchから記録が出来るのでとても便利です。

最初は低評価でしたが、無事に同期出来たので評価を変えさせていただきました。

デベロッパの回答

Apple WatchがiCloudと同期できない場合に備えて「ダイレクト記録モード」(iCloudを経由せず、Apple WatchからiPhoneへ直接記録を転送する機能)を新たにご用意しました。(Apple Watchでアプリを起動 > 画面を右にスワイプ > 画面を最下部までスクロール > 「ダイレクト記録モード」をオンにする)

もし機種変更やOSアップデートなどで問題が再発しましたら、こちらの新機能をお試しください。

にこにこ8

便利です。

フルーツで表示されるから他人に見られても恥ずかしくないのが良いです。Watchでも記録できるから忘れることもなく続けられそうです。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Shinya Taguchi"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

サポート

  • ファミリー共有

    ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのアプリを使用できます。

このデベロッパのその他のアプリ

MyWorkout - 筋トレ記録
ヘルスケア/フィットネス
マイ旅 〜 旅の計画・記録
旅行
血圧日記
ヘルスケア/フィットネス
ワトソン君
仕事効率化

他のおすすめ

すべて見る
体調記録くん
ヘルスケア/フィットネス
おなか手帳
ヘルスケア/フィットネス
カロリーの入力
ヘルスケア/フィットネス
3×3D視力回復プレミアム(広告なし)
メディカル
WeightPlus
ヘルスケア/フィットネス
Lucent | 手首皮膚温のトレンドを1タップで確認
ヘルスケア/フィットネス