new pec smart 4+

法定備品に認可! new pecがスマホ&タブレットに対応!

株式会社マップル・オン

    • 3.1 • 50件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

ついに「航海用電子参考図 new pec(ニューペック)」のデータをフル搭載したスマホ・タブレット向けアプリ『new pec smart(ニューペックスマート)』が新登場!


==================================

2019年2月、『new pec smart』は、日本小型船舶検査機構(JCI)より沿岸小型船舶に備える法定備品(海図の代替設備)として認可(※)を受けました。

これにより、沿岸小型船舶であれば、法定備品として搭載が義務付けられている「海図」の代わりとして、『new pec smart』が利用可能となります。


※『new pec smart』を法定備品として利用する場合には、JCIによる臨時検査が必要となる場合があります。

==================================


■はじめに「new pec(ニューペック)(※)」とは

「new pec」とは、(一財)日本水路協会が発行し、国土交通省により、沿岸を航行する小型船舶が備えるべき海図の代りとして指定を受けている「航海用電子参考図」です。

現在は、国内の舶用機器メーカー各社で導入されている本格的なデジタルチャートです。


※「new pec」に関する詳しい情報は、https://newpec.jp/にてご確認ください。



■『new pec smart(ニューペックスマート)』ってどんなアプリ?

『new pec smart』とは、上記「new pec」のデータをフル搭載し、いつでもどこでも「new pec」をお楽しみいただけるように、新たに開発したスマホ&タブレット向けの本格的な航海支援アプリです。

航海計画から航海記録(GPSログの保存)、マイポイント登録はもちろん、安全な航海に必要な気象・海象予報を搭載。

さらに、AIS(自動船舶識別装置)表示機能や「プレジャーボート・小型船用港湾案内(Sガイド)」も搭載し、小型船から大型船まで幅広い船舶の航海をサポートする最強の航海支援アプリに進化しました。

そして、2019年2月、ついに『new pec smart』は、日本小型船舶検査機構(JCI)より沿岸小型船舶に備える法定備品(海図の代替設備)として認可を受けました。

これにより、沿岸小型船舶であれば、法定備品として搭載が義務付けられている「海図」の代わりとして、『new pec smart』が利用可能となります。

アプリ本体はダウンロード無料、初回登録30日無料ですので、まずはお試しください。



■『new pec smart(ニューペックスマート)』の主な特徴・機能

○沿岸小型船舶における法定備品に認可!

2019年2月、『new pec smart』は、日本小型船舶検査機構(JCI)より沿岸小型船舶に備える法定備品(海図の代替設備)として認可(※)を受けました。

これにより、沿岸小型船舶であれば、法定備品として搭載が義務付けられている「海図」の代わりとして、『new pec smart』が利用可能となります。


※『new pec smart』を法定備品として利用する場合には、JCIによる臨時検査が必要となる場合があります。

※法定備品として「船検用証明書」をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。


○「new pec」ならではの詳細データ(全国版)を収載!

・詳細な「new pec」全国版・海底地形図が使い放題

・2m/5m/10mの安全等深線を表示

・漁具や定置網を表示

・航路や航路標識、沿岸灯台などを表示

・マリーナや漁港の情報も充実

・「潮汐(全国約850地点)」「潮流」も搭載

・「new pec」データは年4回(1月、4月、7月、10月)アップデート


※「詳細マップ」「海底地形」「潮汐」「潮流」や「スポット検索」などの一部機能をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。


○AIS(自動船舶識別装置)表示機能を搭載!

・大型船舶で搭載が義務化されているAIS表示機能を搭載

・「shipfinder.com」を運営する(株)東洋信号通信社の情報で信頼性も高い


※「AIS」機能をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。


○「プレジャーボート・小型船用港湾案内(Sガイド)」を搭載!

・「Sガイド」は、国土交通省により、沿岸を航行する小型船舶が備えるべき海図の代りとして指定(※)を受けています

・現在、(一財)日本水路協会が発行・販売中の全国109エリア(1エリア1,620円)に収録される1,100図以上を収録

・「new pec」データの年4回のデータ更新とあわせて、「Sガイド」も最新版の提供


※「Sガイド」機能をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。


○シームレスでサクサク操作が可能!

・マップアプリのような全国シームレスでサクサク操作を実現

・スワイプ、ピンチイン・アウトでカンタン操作


○お気に入りの場所や発見した危険個所は「マイポイント」に登録!

・釣果の良かったポイントを登録

・登録ポイントはアイコンやカラーを変更してカンタン管理

・マイポイントは仲間とシェア可能


○「new pec」の情報は年4回更新!

・年4回リリースされる「new pec」を、どこよりも早く更新・リリースに対応

・更新時期:1月、4月、7月、10月

・その他、緊急性の高い更新は適時実施


○航海計画・航海記録(GPSログ)を登録・管理!

・航海前に、ご自宅で航海計画を作成

・作成した計画は仲間とシェア可能

・航海時の航跡(GPSログ)を保存

・保存した航海記録も仲間とシェア可能


○安全な航海に必要な「潮汐」「潮流」

・日本国内約850地点の潮汐情報をグラフ表示

・主要エリアの「潮流」情報を地図上に表示


※「潮汐」「潮流」をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。


○安心の「バックアップ機能」!

・マイポイントや航海計画・航海記録は、バックアップ可能

・機種変更や万が一の端末トラブル時にも安心


○スマホアプリならではの豊富な予報情報!

・風速・風向

・波高・波向・波周期

・海面水温

・緯度経度によるピンポイント天気(1時間予報・週間天気)

(緯度経度が海上の場合は、週間天気は3日後までの表示となります。)


※「気象・海象予報」をご利用頂くには、定期購読月額チケットのご購入が必要となります。



■定期購読料

月額960円(税込)

初回登録は、30日間は無料でお試しいただけます。

※無料期間が経過すると自動課金になりますが、無料期間内に「ご解約」いただければ料金は発生しません。

※購読料は、変更になる可能性がありますので、必ず購入画面でご確認のうえ、ご登録をお願いいたします。



■「new pec smart」定期購読月額チケット(960円/月)について

・購入後のお支払いは、iTunesアカウントに請求されます。

・月額チケットは自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しております。

・自動更新される際の課金は有効期間終了の24時間前から終了までの間に行われます。

・iTunesアカウントに課金されると「new pec smart」の全機能がご利用いただけます。

・自動継続課金の解除及び設定は、「App Store」のTodayページ右上プロフィールアイコン>サブスクリプションから変更できます。

・有効期間終了の24時間以上前に上記の「サブスクリプション」から当サービス「new pec smart」を選択して、「サブスクリプションをキャンセル」を選択すると自動更新を停止(解約)することができます。



■ 対応OS・機種

・本アプリは、iOS / iPadOS 15.0以上のiPhone XR・XS・SE(第2世代)以降と、12.9インチiPad Pro(第2世代以降)・10.5インチiPad Pro・11インチiPad Pro(第1世代以降)・iPad Air(第3世代以降)・iPad(第6世代以降)・iPad mini (第5世代以降)のWi-Fi+cellularモデル(GPS搭載モデル)を推奨しております。

※上記対応機種以外(iOS / iPadOS 14.x以前および上記推奨機種以外の端末、Wi-FiモデルのiPad、iPod touch)は、サポート対象外になりますので、ご了承下さい。

※対応機種に記載していても、iOS/iPad OSメジャーアップデート時にアップデート対象外になった機種はサポートを終了します。



■ ご注意

・当アプリは航海用海図ではありません。航海安全上の判断には、海図を利用してください。

・実際の法令や周辺漁協等のルールを守ってご利用ください。

・天気・海況・周囲の状況等、安全には十分に注意してください。

・当アプリはバッテリーを多く消費するため、必ず予備バッテリー等をご持参ください。

・当社は、当アプリ利用によるトラブル・事故・遭難等の一切の責任を負いかねます。


※オンラインでのご利用時は、必要に応じて地図等の最新ファイルの取得を行いますので、通信量を抑えたい場合には、予めWiFi環境でマップダウンロードを行い、オフラインでご利用ください。


============


利用規約:

https://info.mapple-on.jp/NewpecS/rule

新機能

バージョン 1.11.5

■更新情報

- 購読に関する処理の見直し

- 潮流機能のアプリ起動時における不具合修正

評価とレビュー

すべて見る
3.1/5
50件の評価

50件の評価

ippppp100

便利なので改良を続けて欲しいです

・夜間モードが欲しい

・落水者地点の記録、追跡機能が欲しい(MOB)

・航海記録は、経路上でのSOGがわかるようにして欲しい

よろしくお願いします。

dandy_takao

惜しい

値段が安くなったので利用してます

かなり良いのですが、残念な点も目に付きます

とても惜しいです


という事で所感を書きます


せっかくダウンロードしたオフラインマップだが、端末のネットワークがONだと使えない

自動的にオンラインマップを利用してしまうため、地図情報のパケット通信が発生してしまう

オフラインマップが殆ど活用出来ない

逆にAIS情報はネットワークがONでないと表示出来ない(当たり前だが)

これらを同時に利用出来るようになると良いです


海底地質情報の追加を望みます

実はかなり重要な情報です


あとはAIS使用時に常に画面表示されてしまう半透明な更新日時情報

画面の小さなiPhoneで使用していると、貴重な画面領域の一部を使われてしまい勿体ない

時間が経過すると自動的に隠れるたり、そもそも表示が出来なくする設定があると良いです

パナソニック好きなのに

とても便利

沿岸使用ですがとても便利です、ハイスペックの新めiPhoneや iPadですのでサクサク動きます、ヘディングセンサー付かないGPSプロッターです。ただiPhoneだと画面小さい iPadだと非防水、防水ケースいれるけど炎天下ではiPadでも暗い、防水AndroidタブレットだとCPU弱くてちょっとカクカク、どこか防水でホンデックス液晶並みに明るい速度の速い防水タブレット出してくれないかな〜電源は常時繋ぐから問題無し ヘディングセンサー繋がれば最強かと

アプリのプライバシー

デベロッパである"株式会社マップル・オン"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

すべて見る
Aisea アイシア - 船舶航行支援アプリ
ナビゲーション
JM-Safety
ナビゲーション
マリンコンパス - 小型船舶やボートの安全・安心ネットワーク
ナビゲーション
スーパー地形
ナビゲーション
フィッシング & ボート BLUE
ナビゲーション
山と高原地図ホーダイ 登山地図・GPSナビ
ナビゲーション