アラーム & タイマー 4+

シンプルな目覚まし時計とストップウォッチ

KAZUTERU YOKOI

    • 4.3 • 1.7万件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

アラーム、タイマー、ストップウォッチが一体となったシンプルで使いやすい時計アプリです。

イヤホンを付けていれば、本体からアラーム音は鳴りません。


多くの機能をオプションにすることで、画面をシンプルに保ちつつ、多くの要望に対応します。

設定可能な項目は以下の通りです。


全般

・カラーテーマ、基本フォント、時刻のフォント、フォントサイズ、12時間/24時間切替、12時の表示(0:00/12:00)切替、時間の0埋め(09:00/9:00)切替


時計

・時計盤デザイン、背景画像設定、秒数の有無、秒針の有無や動き(1秒ごと/スムーズ)切替、日付の言語、日付のフォント、横置き時にデジタル時計のみ、次のアラーム時刻表示、ステータスバー・タブバー・設定ボタンの表示切替

・時報: 簡単なプリセットのほか、1時間ごとにカスタマイズできます。

・世界時計: 複数の都市やタイムゾーンをリストで一度に表示できます。


アラーム: 無制限に設定可。画面が消えても通知でお知らせします。

・ラベル付け、日付指定、スヌーズ、自作のアラーム音の録音、日・週(曜日)・月・年単位の繰り返し、2日ごとなどの間隔やパターンによる繰り返し、休止期間設定、通知回数、アラームのコピー

・画面にアプリが表示されている時のみ: iPhone内の音楽再生、時間・回数によるアラームの自動停止

・起動時に自動停止、時間や鳴る順での並べ替え、リストの表示サイズ、新規作成時に前回の入力内容を反映、フォルダ管理、スキップ機能


タイマー: 1秒〜99時間のタイマーをいくつでも同時に動かせます。プリセット・履歴から簡単再生。画面が消えても通知でお知らせします。

・終了時刻表示、タイマーの表示サイズ(リスト/全画面)切替、並び順、入力方法(テンキー/ピッカー)、入力単位(1秒/10秒/1分/10分)

・画面にアプリが表示されている時のみ: 時間・回数によるアラームの自動停止


ストップウォッチ: ラップタイムの記録や、記録のテキストファイルをメール送信できます。


その他の設定

・アプリ内音量、自動ロック、画面の明るさ調整、暗さ補正、スイッチの見た目(スイッチ/チェックボックス)切替


※音楽について、現在、Apple Musicや、iCloud上の曲、購入済みでも本体にダウンロードしていない曲の再生には対応しておりません。



[URLスキーム]


net.hakoniwa.clock://



[ご注意]


Appleの時計アプリと異なり、このアプリは画面が消えている時、iOSの通知機能を使って時間をお知らせしています。

そのため、良くも悪くも通知音が出ない状態でアラーム音は鳴りません。


たとえば・・

・マナーモードにしている

・着信音量/通知音量が0になっている

・通知を許可していない

・おやすみモードなどでこのアプリを許可していない

・他のアプリを利用中にメディア音量が0になっている

・Apple Watchに通知を反映させている

(解除方法:

1. iPhoneの「Watch」アプリをタップ

2. 「通知」をタップ

3. 下のほうにある「IPHONEからの通知を反映」で「アラーム&タイマー」をオフにする)


ちなみに設定が全て正しいのに鳴らなくなった場合、iPhone/iPadを再起動(一度電源をオフにし再度オンにする)ことで直ることが多いです。

新機能

バージョン 13.4.0

・アラームの「リストのサイズ」で「極小」「小」「特大」を選択できるようになりました。


・ヒント通知機能が不安定だった不具合を修正しました。

評価とレビュー

すべて見る
4.3/5
1.7万件の評価

1.7万件の評価

ピロッピロー

惜しい。

Bluetoothイヤホンのアラームとして利用。

アラームの設定方法はやりやすい。

アプリを閉じていてもアラームが鳴る、自分の持ってる音楽を設定できるなど基本的なところは備わっていていいと思う。


マイナス点は

・マナーモードにするとアラーム音が鳴らない。

・アプリでの音量変更ができない。本体音量設定に依存され、

アプリを開いている時はボリュームボタンの音量。

アプリを閉じている時は着信音量。となる


なので総評としては惜しいという感じ。

基本的には使いやすいので、

マイナス部分が改良されれば星5。

デベロッパの回答

ロック中のアラームにはiPhoneの通知機能を利用しています。そのため、その音量はiPhoneのホーム画面での「着信/通知音量」に従います。アプリ画面での音量設定とは異なりますのでご注意ください。分かりづらくて申し訳ございません。

komoe

良いとこ取り使用で満足

iPhoneとサブ機の型落ちのAndroidスマホを持ってます(サブ機はほぼ在宅用)。今まで使ってたアラームがAndroid版の方が性能良くなり、でもiPhoneでもないと不便だし代わりのもの…とこちらを使用し出しました。


・好きな壁紙が使えてカスタマイズ性がある

・アラーム音が好みのものが多い

・アラームとタイマーの切り替えが簡単(朝起きた時あと10分タイマー…てことが多いので)


就寝時など充電時は起動しっぱなしなので、おしゃれな時計がわりになってます。

(カウントダウン機能がほしい時のアラームは、Androidスマホの方で不満解消)


アラームが鳴る時に広告の画面になりますが、気にならない程度の表示なのも良いです。


星ひとつ減らしたのは、時計のデザインがもう少しカスタマイズできたら最高なのに…ど近眼&老眼で両目視力0.1切ってます…アナログ時計の針がそこそこ太いので見えるっちゃ見えますが、時計盤の数字ももっと太いのがあれば…期待を込めてすみません。

デベロッパの回答

レビューとご要望ありがとうございます。

時計盤につきましては、もう少し視認性の高いものも検討・追加していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ロックファイブ

使いやすい

いいね

アプリのプライバシー

デベロッパである"KAZUTERU YOKOI"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

目標達成タイマー
教育
トレーニングタイマー
ヘルスケア/フィットネス
暗記カード
教育
My読書ノート
ブック
時間割マイスター
教育
メモプラス
仕事効率化

他のおすすめ

すべて見る
イヤホン目覚まし時計:自分にしか聞こえない目覚ましアラーム
ライフスタイル
AlarmMon ( alarm clock )
ライフスタイル
バイブアラーム 音の鳴らないアラームアプリ
ライフスタイル
絶対起きる 目覚まし時計 -バモス-
ライフスタイル
アナログ時計 - デスクトップ時間ウィジェット,目覚まし時計
ライフスタイル
おこしてME - 目覚まし時計と睡眠
ライフスタイル